×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日はGARNET CROWの新曲の発売日なのです!
今回は初回盤と通常盤があるので、初回盤が欲しかったりします…。
う~ん、どうしようかな、また兄に頼もうかな。
この近辺には品数あるCDショップがないのです。おかげさまで、小松未歩の8thアルバムまだ買ってないですよ。4月にでたのに…!!(泣
今回のGARNET CROWの新曲かなり力が入っているようで、楽しみなんですよね。yahooでPVもフル視聴できるし…!一ファンとしてうれしい限りです。
しかも、3ヶ月連続リリース!さらには、初のドラマタイアップ!!
もう、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! って感じです。
PR
今月最後のMonologueです。
それはなぜかというと、実は今月、日にちが奇数の日に更新してたからなのです。
ま、そんなことはさておき。
ノートPCが壊れたようです。
勝手に起動するわ、勝手にOutlook Expressを起動するわ、勝手に再起動するわ、とにかくおかしな動きをします。
兄がそのうち、リカバリかけると言っておりましたが、それで直るかどうか怪しいもんです。
実はこのノートPC、何回も修理にだしているのです。かかった修理代がそろそろノートPC代に化けるくらいの値段になりそうなので、母は新しいのを買えばなんて簡単に言ってくれます。
兄からもらう生活費の3~4ヶ月分するんですけどねぇ…。
で、母がそう言うもんだから、兄は見積もってみるか!と、ネットで見積もりを始めました。
横で見てたら、CPUの性能の差で、PCのお値段にかなり差が出ました…。
CPUを良いものにすると、25万。そうでもないのにすると、17万。
なんですかね、この差は…。
所属している美術部の美術展に行ってきました。
ま、ホントに見に行っただけなんですけど。
今回はちょっと変な作品を出したので、恥ずかしいなぁ…と思いつつ眺めてました。
今日、今更ながら、「冬の夢」の管理人のムンさんお勧めのYAMAHAのMidRadioをダウンロードして、自作のMIDIを聞きなおしてみたんですが。
デバイスが違うと、また違った感じなんですよね。音源は「Microsoft GS」で一緒なハズなのに…。
う~ん、MIDIは音源とかによっていろいろと感じが変わってくるので、難しいです。
よかったら聞き比べてみてください。
ようやく涼しい風が入ってくるようになりました。
今日は特に暑くて、もー何のやる気もでず、昼から取り掛かっているレポートが未だ終わりません。
今日は、兄が仕事休みなので、いつも兄が通勤に使っている自転車を借りて学校に行きました。
この2年間、自転車なくて、私は炎天下の中歩いて学校行ったり、重たい荷物を抱えて買い物から歩いて帰ってきたりしてたのに…!自分が必要になったら人からもらってくる、なーんていう愚痴はとりあえず置いといて…。
私が普段使う道は、高校生の通学路にもなっています。朝一番の授業があるときは、大概、自転車で通学中の高校生と時間が重なるのです。
その高校生、途中きつい坂があるのですが、その坂にさしかかると、自転車から絶対降ります。
がんばって自転車こいで登ろうとしません。
ちなみに、私はその高校生たちの横を、この根性ナシめ!なーんて思いながら自転車こいで登っています。
暑かろうと、きつかろうと関係ありません。きつい坂を自転車こいで登るのが好きなのです。
ショパンのワルツを弾きました。
ピアノをやめる前の、最後の発表会で弾いた曲なんですが…。
当時、普段練習していた曲よりも、すごく難しくて、楽譜読むのに一苦労だった覚えがあります。
しかも私、指が短いため、オクターブがギリギリなので、音を削って弾いてた曲です。
そんな思い出深い曲を久々に弾いてみたんですが、音をはずしまくりでした…。
クラシックは練習しないとすぐ弾けなくなります。今まで以上に最低できあがりになってしまいましたよ。
でも、そんな難しい曲をたまには弾いてみたくなります。最近私の中でクラシックブームなので(笑)
しばらく、いろいろ練習でもしてみますかね。